2019年の消費税10%へのアップ、キャッシュレス決済の還元キャンペーンとあわせて日常でキャッシュレス決済を利用される方も増えたのでは。
総務省では、経済産業省とも連携して(一社)キャッシュレス推進協議会が策定した決済用統一QRコード・バーコード(JPQR)の普及に向けた実証事業を実施。2019年は5県に導入されているJPQRが2020年度は全国に展開予定。
全国導入に先がけ総務省はJPQRの店舗の参加申込みWEB受付システム(PLUG)6月22日から稼働開始することを公表しました。
JPQR
JPQRは複数あるQRコード決済サービスをひとつのQRにまとめ、店舗さま・お客さまにとってスムーズな支払いを実現する国の取り組み。
すでに2019年度、岩手・長野・栃木・和歌山・福岡の5県約12,000店舗で導入されている「JPQR」を2020年全国に事業を拡大予定となっています。
統一規格「JPQR」のメリット
※JPQRサイトより
利用者(お買い物をする方)
- 店頭に置く決済用QRコードが統一されるので、レジでのやりとりもスピーディー
- 2020年度より開始する「マイナポイント」を活用した決済へ、「JPQR」が対応可能になることが見込まれています。※HP上では「もっとおトクに”?”」と表記されているので確定ではありません。
- 「JPQR」のQRコードひとつで、複数の決済サービスが利用可能に
店舗
- 1枚のQRコード(JPQR)を店頭に置いておくだけで複数社の決済に対応
- 手続きの手間を減らすとともにレジ管理・決済の簡略化を実現
- 2020年度より開始する「マイナポイント」を活用した決済へ、「JPQR」が対応可能になることが見込まれていることから集客力UPが期待できます。
参加予定決済18サービス
・ atone
・ au PAY
・ OKI Pay
・ UnionPay(銀聯)
・ commoney
・ J-Coin Pay
・ d払い
・ はまPay
・ FamiPay
・ PayPay
・ ほくほくPay(北陸銀行・北海道銀行)
・ Money Tap
・ メルペイ
・ ゆうちょPay
・ YOKA!Pay(福岡銀行のみ対象)
・ LINE Pay
・ 楽天ペイ(アプリ決済)
※ ほくほくPayは北陸銀行運営、北海道銀行運営でそれぞれ1サービス。なお、キャッシュレス決済事業者の参加は引き続き受け付けており、参加状況は随時更新
COMMENT
「【JPQR】決済用QRコード・バーコードの統一規格|6月22日から参加店舗向けシステム稼働」についての追加情報、感想などをコメントまでお寄せください。