暮らし三木市と「Creema」が初のコラボ。伝統工芸品・三木金物を道具として使い制作したクリエイター作品9点が誕生 ハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」と、兵庫県三木市がコラボレーションし、同市の特産品である“三木金物”を道具として用いて作品を制作する企...2023.11.09暮らし
暮らし【三木市】”二十歳の山田錦物語”プロジェクト。地元の大学生が山田錦の「稲刈り」を体験 2023年10月15日(日)、兵庫県の山田錦生産者とJA・行政(※1)が主催する、“二十歳の山田錦物語”プロジェクトの一環で、地元兵庫県の大学生17名が三木市吉...2023.10.24暮らし
暮らし朝日放送テレビ「おはよう朝日です」と三木市がコラボした「究極の”ベビー用品”」が完成|ふるさと納税返礼品 朝日放送テレビ株式会社の朝の情報番組「おはよう朝日です」と三木市が、ベビーキッズブランドHOPPLを手がける「株式会社Noz」との協同で、「究極の"ベビー用品”...2023.06.28暮らし
暮らし【三木市】火災実験の見学施設「PLUSCO Lab.(プラシオラボ)」が開所 新コスモス電機株式会社は、兵庫県三木市に火災実験の見学施設「PLUSCO Lab.(プラシオラボ)」を開所しました。2023.05.12暮らし
おでかけ【三木市】全27ホールでそれぞれの楽しみ方を。「三木よかわカントリークラブ」2月1日より運営開始 リソルグループのリソル株式会社が、東急不動産株式会社から譲り受けた「三木よかわカントリークラブ」を2023年2月1日から運営開始。2023.01.31おでかけ
おでかけ【加古川市】「御城印デジタルスタンプラリー」開催中|北播磨・東播磨の城跡を巡る歴史街道 兵庫県加古川市の一般社団法人加古川観光協会は、北播磨や東播磨地域には合戦が行われた多くの城跡があることから、ゆかりの城跡を巡ることで各市の魅力を体験してもらうこ...2022.11.10おでかけ
おでかけ【御城印】東播磨・北播磨の歴史を巡る8種類の御城印が、数量限定で販売開始 東播磨・北播磨に点在する城跡を活用した観光客の誘客を促進するため、加古川・三木・小野・加西の4つの観光協会が連携し、8種類の御城印を共同で制作。4月28日(木)...2022.04.28おでかけ
グルメ【北播磨ぶどう王国】8カ所の直売所、道の駅でブドウを満喫!スタンプラリー開催 兵庫県北播磨地域は県内随一の歴史と面積を誇るぶどうの産地。 そんな北播磨ぶどうを北播磨地域の8カ所の直売所、道の駅で購入することで直売所の特産品が当たるスタンプ...2021.07.21グルメ
暮らし【三木市】ソロキャンに便利。ドリル型ペグで設置困難な地盤でもOK 創業97年の木工ドリルメーカー株式会社スターエム(兵庫県三木市)が、自社の技術を生かし、テント設営時に便利なペグを開発。 工具業界で長年培ってきたノウハウを基に...2021.04.21暮らし