【延期】第3回音水湖カップカヌーポロ大会
音水湖宍粟市音水湖で第3回音水湖カップカヌーポロ大会が5月29日から30日にかけて開催されます。 来年開催されるワールドマスターズゲームズ(WMG)2021関西のリハーサル大会でもあるこの大会には、カヌーポロ日本代表選手も出場 […]
宍粟市音水湖で第3回音水湖カップカヌーポロ大会が5月29日から30日にかけて開催されます。 来年開催されるワールドマスターズゲームズ(WMG)2021関西のリハーサル大会でもあるこの大会には、カヌーポロ日本代表選手も出場 […]
画像:しそうツーリズムガイド 「ひょうご森林浴場50選」にも選ばれている、赤西渓谷。 澄んだ清らかな流れを心地よく耳にしながら、森の中で深呼吸。 森林に心身をゆだねてリラックスしながらヨガを体験し、 心と体を整えていく森 […]
写真:しそうツーリズムガイド 八朔祭とは、天災に遭わず、作物が豊かに実る五穀豊穣を祈願するお祭り。 庭田神社では、風を鎮め、風水害のないことを祈願する伝統行事「油万燈」も復活します。 油万燈の灯明の奉献もできます。ぜひご […]
子どもが対象の絵本の読み聞かせをします。親子でも参加できます。 楽しい絵本を読みますのでお楽しみに。 いちのぴあ「えほんのじかん」 開催場所・会場 いちのぴあ 会議室1 開催日・期間 9月25日(土曜日)10時30分~1 […]
標高1,032mの笠杉山(一宮町)に登ります。宍粟50名山のPRや参加者同士の交流を図ります。 宍粟50名山 ふれあい登山会 日時 9月26日 (日)8時30分集合 開催場所 笠杉山(一宮町) 参加費 1,000 円 集 […]
宍粟市では10月の食品ロス削減月間にあわせて映画会を開催。 映画会 「いただきます2 ここは、発酵の楽園」 内容 美しい里山で、苗を植え稲刈りを園児たちが行うみいづ保育園、微生物を生かした農法で園児たちが野菜を作り給食で […]
10月の「乳がん月間」に合わせて検診を呼びかけるピンクライトアップが宍粟防災センターで10月1日より開始。 ピンクリボンは乳がんの早期発見・早期治療の重要性を伝えるシンボルマークです。防災センターが10月31日までピンク […]
宍粟市や、宍粟近郊に住む外国人の方との交流を通して互いの文化を知り、理解を深めることを目的とした国際交流の秋祭り。 外国の料理を楽しめる食ブースと外国の文化について学べる展示と紹介を予定。例年秋に開催されています。 日時 […]
宍粟防災センターを会場に「第17回 宍粟市美術展」が開催されます。 展示期間 10月29日~11月3日 時間 9時~17時(最終日16時まで) 会場 宍粟防災センター4階・5階 部門 写真、 日本画、 洋画、 書、工芸
2021年の最上山公園もみじ祭りは中止となりましたが、今年ももみじ山のライトアップをいたします。 昼間見るもみじの明るい赤とはひと味違う灯りに照らされた夜のもみじの落ち着いた赤をお楽しみください。 ※ 夜間は冷えますので […]
写真:しそうツーリズムガイド 播磨の国風土記に記載のある日本酒発祥の地、「庭田神社」で 十日ゑびすのお祭りをします。 福引き豪華景品をご用意しております! ※開運厄除けのご祈祷を承ります。 日時 2022年1月10日 時 […]
道の駅みなみ波賀イベントステージで「餅もちまつり」が1月15日(土)、16日(日)の二日間開催。 餅つき大会の他、書家ごとうみつるさんによる書初めパフォーマンス(15日のみ)も。切餅炭火焼コーナーでは買ったお餅をその場で […]
個人でもグループでも参加でき、仮装してゲレンデを滑走する仮装大会が開かれます。 イベント詳細 日時 2022年3月6日(日) 開催時間未定 ※ゲレンデ状況により日程変更の可能性あり 場所 ちくさ高原スキー場 仮装してパ […]
宍粟市にゆかりのある音楽愛好家などが出演する音楽の祭典「宍粟音楽の日」が3月19日に開催されます。 宍粟市吹奏楽団や山崎高校吹奏楽部などの市内で活動する団体の発表があるほか、オカリナ奏者で宍粟観光大使の茨木智博さんのゲス […]
今年もちくさの山の幸「山菜」の季節がやってきました。 当日は屋外に様々な屋台も並びます。 誰でも参加できる福祉クイズでは全問正解の方にもれなくオリジナルつちのこバッグをプレゼント。 開催日 5月3日(火・祝) 場所 道の […]
ちくさ高原で昆虫の専門家と一緒に虫とりをします。高原にはどんな虫がいるのでしょう? 平地と違う環境で生きぬく虫たちを追いかけて高原じゅうを駆けめぐりましょう。※詳細未定 開催日時 5月14日(土) 10:30~14:00 […]