京都府 舞鶴市にて「ワーケーション」を体験する無料モニターツアーが2021年2月18日(木)から2月19日(金)に実施されます。
自然と歴史を感じるまちで新しい働き方を体験してみませんか?
「ワーケーション」って?
ワーケーションとは、「ワーク」(労働)と「バケーション」(休暇)を組み合わせた造語(かばん語)で、観光地やリゾート地でテレワーク(リモートワーク)を活用しながら、働きながら休暇をとる過ごし方。 在宅勤務やレンタルオフィスでのテレワークとは区別される。
(Wikipediaより引用)
舞鶴市はこんなところ

現在、国の重要文化財である赤れんが倉庫内に設置したコワーキングでは、本物の歴史、文化を肌で感じながら非日常的な空間で仕事や会議を行うことができるとともに、企業合宿をはじめ新たな交流やビジネスモデルが生まれる場づくり、子供向けワークショップなどを定期的に開催しています。
モニターツアーについて
舞鶴市は、京都府北部に位置する旧海軍ゆかりの東舞鶴と、かつて城下町として栄えた西舞鶴の2つの顔を持つ、山と海に面した街。
旧海軍が残した赤れんが倉庫や情緒あふれる漁師町など、まるでタイムスリップしたかのようなノスタルジックな雰囲気が漂う街並みが広がっており、数々の映画のロケ地としても使用されてる場所です。
ツアーでは舞鶴市内のスポットを巡りながらワーケーションを体験!参加者には滞在中に利用可能なモバイルバッテリーとポケットWi-Fiを貸与されるので、電源やWi-Fi設備がない場所でのお仕事も可能です。
- ・舞鶴市ホームページ:https://www.city.maizuru.kyoto.jp/
- ・まいづる観光ネット:http://www.maizuru-kanko.net/
- ・舞鶴市公式インスタグラム:https://www.instagram.com/maizuru_kyoto/
リアス式海岸が生み出す美しい景色
日本海側最大級の海鮮市場をもつ道の駅
関ヶ原の戦いの前哨戦となった城跡
舞鶴の農業を満喫できる「ふるるファーム」
募集要項
日程 | 2021年2月18日(木)~19日(金) |
宿泊 | ホテルアマービレ舞鶴(〒625-0036 京都府舞鶴市浜18) |
募集 | 12名 +招待枠(若干数) ※グループでお申し込みの場合は1名ごとにお申し込みください。 ※お申し込み多数の場合は抽選により決定いたします。 |
参加費 | 無料 ※現地までの交通費、現地での滞在にかかる費用は各自ご負担ください。 ※ホテル宿泊費は無料です。 ※1日目の昼食、夕食、2日目の朝食、昼食は事務局にて用意されます。 |
申込締切 | 2021年1月8日(金) |
詳細 | maizuru-dmm-workation-01.peatix.com |
【ツアー内容】
2/18(木)
JR京都駅集合 バスにて舞鶴市へ移動 → ふるるファームにてランチ・視察 → 舞鶴自然文化園へ移動・視察・ワーケーション → 舞鶴赤れんがパーク視察/Coworkation Village MAIZURUワーケーション → 地元企業等との交流会 → ホテルへ移動 松栄館にて夕食(旧海軍のメニューを再現)
2/19(金)
ホテル出発 → 舞鶴引揚記念館 視察 → 五老スカイタワー視察 → 古民家のゲストハウス 宰嘉庵 視察 → 舞鶴市内でランチ(西舞鶴)/自由時間(西舞鶴視察)・カフェ等でワーケーション → 再集合・移動開始 → とれとれセンター視察・お土産購入 → 舞鶴発 → 京都駅解散
※ツアー内容は当日の天候やその他事情で変更になる場合がございます。
※詳細・注意事項はこちら( maizuru-dmm-workation-01.peatix.com )からご確認ください。
モニターツアーに関するお問い合わせ
運営事務局(合同会社DMM.com)
TEL:03-5298-5317(連絡可能時間帯:平日11:00~18:00)
E-MAIL:collabo@akiba.dmm-make.com
COMMENT