動物との距離感が近すぎる、神崎農村公園ヨーデルの森(神崎郡神河町)が2021年で開園20周年。
20周年記念イベント第1弾として、春のスイーツフェアが春の陽気とあわせて動物や花いっぱいのヨーデルの森で2021年3月27日(土)と28日(日)の二日間開催されます。
神崎郡内や町内ではおなじみの定番スイーツや神戸や姫路の行列ができる有名スイーツ店まで全18店舗が集合します。
神河町 春のスイーツフェア in ヨーデルの森
※商品がなくなり次第終了となります。
日時 | 2021年3月27日(土)・28日(日) 9時半~16時 (雨天決行) |
場所 | 神崎農村公園ヨーデルの森 園内 |
入園料 | 大人(中学生以上)1,000円 小人(4歳以上)500円 |

園内マップ
スイーツフェアの出店者情報
遊具エリア
a la ringo(あら、りんご) | 青森の農家さんの林檎を使ったアップルパイ等を販売。 行列が出来る神戸の人気店がヨーデルの森に登場 | ![]() |
グリーンエコー笠形 | シェフ考案の溶けないアイスを販売。 見た目も可愛いスイーツの正体は? | ![]() |
アグリイノベーション神河 | 神河町産コシヒカリを自社で製粉し、米粉のバウムクーヘンを製造・販売しています。 | ![]() |
入り口エリア
まっちゃん | イベントで人気のカーミンのベビーカステラ、アイスを販売。 カステラに♡が入っていたらラッキー | ![]() |
神河町観光協会 | わらび餅ドリンクを販売。 このほか、町内のお菓子屋さんの商品も販売 | ![]() |
アプリコットの会 | 豆腐ドーナツ、バナナドーナツ、ゆずシフォンケーキを販売。 | ![]() |
ロータリーエリア
MG CAT CAFE (マグキャットカフェ) | 猫型クッキーが可愛い、もちもち生地にたっぷりクリームが入ったクレープを販売。 | ![]() |
焼き菓子専門のお店 GÂTEAUX KOBAYASHI(ガトー コバヤシ) | 史跡生野銀山のカラミ石をイメージしたケーキほか、いろんな焼き菓子を販売。 | ![]() |
OUCHI CAFE 花華 (おうちカフェはなはな) | 手作りのミニマフィンを販売。 | ![]() |
峰山高原ホテル リラクシア | 地元神崎郡産「タズミの卵」をふんだんに使用した神河町”初”のご当地プリン | ![]() |
菓茶みきや | メディアにも度々取り上げられる「笑顔になれる魔法のチーズケーキ」 | ![]() |
BBQエリア
Shin | カラフルなデコレーションにこだわったカップケーキを販売。 | ![]() |
ベジハウスHimeichi | フルーツサンドを販売。 お店では午前中に売れ切れてしまう人気商品 | ![]() |
御菓子司 常盤堂 | 栗入りどら焼きを販売。 神戸市御影にある創業150年の老舗和菓子店 | ![]() |
Patisserie L’AIGRETTE (パティスリーレグレット) | シュークリームを販売。フレッシュな素材を使用したレグレット自慢のシュークリーム | ![]() |
売店前エリア
ホテル モンテ ローザ | ゆずアイスクリームを販売。神河町産のゆずと濃厚でまろやかなミルク。 | ![]() |
華 (はな) | 神河町産の米粉×食材で作る美味しい焼き菓子。 | ![]() |
江戸屋 | フルーツ大福・ぷりん大福を販売。ぷるんぷるんの焼きぷりんと、もっちり大福の口当たりが新鮮 | ![]() |
「にゃんこ村」の営業再開
土日祝のみ営業再開。当面は完全オープンでは無く時間制限及び入場人数を制限した上で営業となる模様。
※各回20名限定(1日最大200名様)各回15分間の利用とさせて頂きます。
※お子様だけでのご入場はできません
入場には「整理券」が必要
整理券配布時間 | 午前10:00~無くなり次第配布終了 午後13:00~無くなり次第配布終了 |
対象時間(午前) | ①11:00~11:15分の部 ②11:20~11:35分の部 ③11:40~11:55分の部 ④12:00~12:15分の部⑤12:20~12:35分の部 |
対象時間(午後) | ①14:30~14:45分の部 ②14:50~15:05分の部 ③15:10~15:25分の部 ④15:30~15:45分の部⑤15:50~16:05分の部 |
COMMENT