福崎町のみなさん愛蔵の雛人形を飾る、三木家住宅の春の催しです。ずらりと並ぶ優雅な雛飾りをぜひご覧ください。
開催日時
2021年 2月6日(土)~3月21日(日)
※三木家住宅の公開日は土・日曜日・祝日のみ。
公開時間:9:00~16:30(入館は16:00まで)
入場料
無料
場所
三木家住宅(MAP)
三木家住宅とは
三木家は、明暦元年(1655)、飾万津(飾磨)から福崎町辻川の地に移り住み、姫路藩の大庄屋として地域の政治と文化の中心的存在となってきました。福崎町出身である、‘民俗学の父’柳田國男との縁も深く、1972年に三木家住宅が兵庫県指定文化財となり、その後、2004年に町有化され福崎町の財産として、地域づくりの中心となっているところです。(福崎町より)
過去の展示の様子

(ねこレポ)福崎町三木家住宅で開催中の「わが家の雛人形展」に行ってきた。
開催日時平成30年2月10日(土)~3月25日(日)※三木家住宅の公開日は土・日曜日・祝日のみ。公開時間:9:00~16:30(入館は16:00まで)入場料無料場所三木家住宅...
COMMENT 追加情報やリクエスト