暮らし【神河町】早速通ってきた|神河町道(神崎市川線・福山2号線)の供用開始 神崎郡神河町福本区内、国道312号の貝野橋東交差点から町道福山線を結ぶ、町道神崎市川線の一部および町道福山2号線が4月1日(木曜日)から通行可能に。 神河... 2021.04.01暮らし
おでかけ・あそび【神河町】響の湯リニューアルオープン|グリーンエコー笠形 響の湯はグリーンエコー笠形(神河町)にある準天然光明石温泉。 工事が終了し2021年3月20日からリニューアルオープンとなりました。木目とタイル調で落ち着... 2021.03.20おでかけ・あそび地域神河町の開店・閉店
暮らし【神河町】三椏(ミツマタ)で山の再生|可憐な黄色い花咲く、早春の候 三椏(ミツマタ) 三椏(ミツマタ)は高級和紙、紙幣の材料としてもその名を知られ、明治12(1879)年に初めて紙幣用紙の原料として採用されてから現在まで伝統が... 2021.03.13暮らし
暮らし【長谷駅】快速列車全停車記念式典が開催|「撮鉄写真展」も公開 2021年3月13日のダイヤ改正で長谷念願の「長谷駅快速列車が全線(上3下4)」が停車することを受けて快速列車全停車記念式典が開催されます。 2021.03.09暮らし
暮らし医療従事者を自家製ヨーグルトで応援|ヨーデルの森 2021年2月26日(金)、今年で開園20周年を迎える神崎農村公園ヨーデルの森は公立神崎総合病院の医療従事者に、感謝と支援として自家製ヨーグルト300個を寄贈し... 2021.03.01暮らし
暮らし【神河町】生鮮パワー神崎店(銀ビル)|2月28日で閉店 神河町福本の「銀ビルストアー 生鮮パワー神崎店」が2021年2月28日をもって閉店に。生鮮パワーは播州でボンマルシェ、プチマルシェなどを手がける株式会社銀ビルス... 2021.02.24暮らし神河町の開店・閉店
暮らし【神崎高校】木工クラフト部作品、カーミンの観光案内所で展示 神崎郡内で「ベンチ」と言えば福崎町の妖怪ベンチが話題ですが、同じく郡内神河町では神崎高等高校(通称:神高・神崎高校)の木工クラフト部が制作したベンチが着々のその... 2021.02.18暮らし
暮らし【神河中学校】ハチ高原へのスキー実習中止、峰山高原で1泊2日(予定)に 神河町は2021年1月26日から27日に予定していた神河中学校1年生のハチ高原(養父市)へのスキー実習を中止することを発表。 代替として次年度予定していた... 2020.12.28暮らし
暮らし【神河町】町内小中学生を対象に、峰山高原スキー場の年間パスを配布 神河町は今年で4シーズン目を迎える峰山高原リゾートホワイトピークの12月にオープンにあわせ町内在住の小中学生を対象に峰山高原リゾートホワイトピークで使用できる年... 2020.12.14暮らし
ビジネス【神河町】新型コロナウイルス感染症予防対策事業補助金|締め切り12月28日 神河町では新型コロナウイルス感染症の拡大を予防するために、「新しい生活様式」への転換に取り組む事業者の方に対して、その取り組みに支払った経費を補助します。 2020.12.07ビジネス暮らし
暮らし【砥峰高原】山焼きボランティア募集|神河町 砥峰高原では毎年3月下旬に自然環境や景観の保全等を目的に山焼きを行っています。 過疎・高齢化が進みスタッフが不足する中、山焼きの存続の為、山焼きボランティ... 2020.11.30暮らし
地域【ご当地】「カーミン年賀はがき」予約受付開始 | 神河町 今年も神河町では、年賀はがきにカーミンのイラストが付いたカーミン年賀はがきを販売します。通常の年賀はがきと同額で、宛名面にカーミンのイラストがプリントされていま... 2020.11.17地域暮らし
地域【神河町】「廃校舎を地域にどう活用する?」作戦会議 令和2年3月31日をもって閉校になった「神河町立越知谷小学校(おちだにしょうがっこう)」。現在は閉校となった学校施設について、地域の意向やニーズに配慮しながら利... 2020.11.16地域暮らし
暮らし【11月7日】神河町が誕生して15年 神河町は、兵庫県のほぼ中央に位置するハート型のまち。 平成17年(2005年)11月7日に神崎町と大河内町が合併し、神河町が誕生しました。 2020.11.07暮らし
暮らし【ワンコイン】新品のレディースシューズ、婦人靴がバカ安|神河町 兵庫県神崎郡猪篠(いざさ)の古着屋さん「ミスジャーニー」で新品のレディースシューズ、婦人靴がワンコインで買える状態に! 2020.11.02暮らし
暮らし【開催されました】「神河町歴史文化遺産保存活用地域計画」認定記念シンポジウム 10月24日(土)、神河町中央公民館 グリンデルホールで『「神河町歴史文化遺産保存活用地域計画」認定記念シンポジウム』が開催されました。 2020.10.29暮らし
暮らしJR寺前駅前と新野駅前に木工椅子を寄贈|兵庫県立神崎高等学校 兵庫県立神崎高等学校(神崎高校)はJR寺前駅前と新野駅前に木工椅子を寄贈。寺前駅前にはハート型の椅子が仲良く並んでいます。 2020.10.19暮らし
暮らし【神河町】令和3年度幼稚園入園のご案内 神河町では2021年4月から幼稚園に入園を希望される方の入園申し込みを2020年10月19日月曜日から受付をします。すでに入園されている児童につきましても、再度...暮らし
暮らし【神河町】全国・近畿大会出場情報|大舞台で活躍 神河町民(出身者、町内所在校含む)が、全国・近畿大会に出場します。大舞台でのご活躍を期待しています。※既に終了した大会については、結果も掲載。暮らし