身近な話題を投稿してみよう!

紅葉の様子は?福崎町神積寺、妙徳山古墳へ。

神崎郡内の紅葉の色づき具合はどんなかんじ?今回は福崎町妙徳山神積寺へ。

場所:〒679-2205 兵庫県神崎郡福崎町東田原1891(MAP)

神積寺

神積寺

天台宗叡山派に属し、正暦2年(991)慶芳上人によって開基された。一条、三条両天皇あつい帰依をうけたと伝えられている。
本尊薬師如来、脇士に文殊菩薩、毘沙門天を安置し、もって三諦一諦の妙境とした。文殊菩薩は俗に田原文殊として親しまれ、播磨天台六山の一つに数えられている。(情報:福崎町)

石灯篭

なんか発見。妙徳山古墳

市川東岸に所在する天台宗の古刹妙徳山神積寺のすぐそばにあります。
この古墳は形が円い円墳と呼ばれるもので、直径約35m、高さ6m以上をはかり、2段築成と考えられています。
主体部は横穴式石室をもち死者を葬る部屋の玄室とそれにつながる通路である羨道からなります。入り口は南をむき、今では入り口の天井石がくすれ中がみえる状態になっています。中には大量の土砂が入り込んでいますが、全長約12.4m、玄室長6m、高さ約3.2m羨道部長約6.4m高さ約2.4mをはかります。
古墳の築造は6世紀末ごろと考えられています。(福崎町役場HP

せっかくなので行ってみました。

福崎町内の方は小さい頃ここで結構あそんだ、という声も。ちょっと雰囲気があったので入ることはできませんでした。

COMMENT

いいものタウン 編集部

兵庫県まんなか神崎郡エリアを中心に近郊エリアのローカルトピック発信中。自治体、企業のリリースの取材記事、地域の謎スポット調査から体験レポートなどを発信します。

Follow
投稿機能