兵庫県神崎郡市川町内のお店や施設を”町の駅”に。人と情報の交流場所として町内外の方をおもてなし。
2019年6月28日に始動した兵庫県神崎郡市川町「町の駅拠点づくりプロジェクト」。「駅」として特産品やお土産が購入できたりトイレや休憩所、WiFiが使えたりと駅によって機能は様々。いろんな発見や体験ができるかも!
※随時情報更新
- 関連ページ
- 町の駅マップ
- 町の駅01 センター駅|市川町観光協会
- 町の駅02 鶴の駅|つるい元気カフェ
- 町の駅03 BUNKA FARM|文化農場
- 町の駅04 卓球の駅|ころころCafe
- 町の駅05 温泉の駅|天然かさがた温泉せせらぎの湯
- 町の駅06 笠形山麓リフレッシュの駅|リフレッシュパーク市川
- 町の駅07 瞑想樽の駅|大通寺
- 町の駅08 棚田の駅|棚田LOVER’S
- 町の駅09 音楽と民宿の駅|暮農音(くらしのおと)
- 町の駅10 アイスクリームの駅|にゅうにゅう工房
- 町の駅11 花と実りの駅|個人宅
- 町の駅12 こだわり卵のクリームパンの駅|パン有本
- 町の駅13 卵かけごはんの駅|市川の里 千代
- 町の駅14 ギャラリーと体験の駅|まんさく
- 町の駅15 喫茶ゆうかり
- 町の駅16 たまごの駅|田隅養鶏場 卵♬らん♬ハウス
- お問合せ
関連ページ
「(新型コロナウイルスの影響により延期)【市川町】「町の駅」周遊バスツアーが初開催」
「市川町|町を丸ごとミュージアム|町の駅拠点づくりプロジェクトが始動」
町の駅マップ
町の駅01 センター駅|市川町観光協会
※町の駅事務局
人と情報の拠点
観光情報の提供の他、お土産販売やfree wifiのある休憩スペース、レンタサイクルもあり散策の拠点にぴったり。毎月第二土曜日には町内外からお店が集うひまりん朝市も開催されます。
基本情報
- 場所:兵庫県神崎郡市川町西川辺715
- 電話:0790-26-1040
- サービス:観光情報|休憩所|販売|トイレ|wifi
- 休業日:火・第三木
町の駅02 鶴の駅|つるい元気カフェ
鶴女房の逸話の地
鶴女房のお話のゆかりの地を盛り上げようと地元有志が運営する「つるい元気カフェ」。名物の鶴うどんや甘酒が楽しめるほか、鶴女房の物語に身近にふれられるブースも併設。
基本情報
- 場所:兵庫県神崎郡市川町鶴居26-5
- 電話:0790-28-1280
- サービス:観光情報|休憩所|販売|トイレ|食事
- 営業時間:9:00~15:00(定休日:月曜日)
町の駅03 BUNKA FARM|文化農場
苗の販売・菜園文化の拠点
文化農場が運営する苗の販売所。新鮮な野菜の苗は一般の方も一つから販売可能。
基本情報
- 場所:兵庫県神崎郡市川町今平15
- 電話:0790-26-1025
- サービス:販売(野菜苗)
- 定休:不定休
町の駅04 卓球の駅|ころころCafe
卓球練習場のある喫茶店
各卓球協会の会長や支部長も務められるオーナーが開設した卓球練習場のあるカフェ。
基本情報
- 場所:兵庫県神崎郡市川町田中33
- 電話:090-1906-1477
- サービス:トイレ|卓球練習場|喫茶
- 営業時間:喫茶 火・水・木・金 9:00~12:00
※カフェの営業:火~金の午前中
町の駅05 温泉の駅|天然かさがた温泉せせらぎの湯
ほっこり温泉の癒しスポット
年間10万人が訪れる風光明媚な温泉施設。明治~昭和のカメラが約800台揃う、なつかしカメラ館、6000頭の蝶の標本をおさめたほのぼの夢蝶館も無料で楽しめます。
基本情報
- 場所:兵庫県神崎郡市川町上牛尾2073-12
- 電話:0790-27-1919
- サービス:観光情報|休憩所|温泉|食事|その他
- 休業日:第一月曜
町の駅06 笠形山麓リフレッシュの駅|リフレッシュパーク市川
アウトドアレジャーで心身ともにリフレッシュ
笠形山の麓にあるアウトレジャー施設。かぶとむしを放し飼いにした「かぶとむしど~む」は夏の市川町の風物詩。キャンプやバーベキュー、アマゴのつかみ取りも楽しめます。
基本情報
- 場所:兵庫県神崎郡市川町下牛尾2557-1
- 電話:0790-27-0313
- サービス:観光情報|休憩所|トイレ|温泉|食事|民泊
- 定休:火・夏季は無休
町の駅07 瞑想樽の駅|大通寺
大通寺が有する昔の醤油樽は人が余裕をもって入れる大きさ。その他希少なコウホネの花、秋の紅葉、サザンカの巨木など見所も多くあります。
基本情報
- 場所:兵庫県神崎郡市川町東川辺620
- 電話:0790-26-0206
- サービス:観光情報|休憩所|トイレ
町の駅08 棚田の駅|棚田LOVER’S
基本情報
- 場所:兵庫県神崎郡市川町上牛尾801-3
- 電話:090-2359-1831
- サービス:観光情報|トイレ
町の駅09 音楽と民宿の駅|暮農音(くらしのおと)
基本情報
- 場所:兵庫県神崎郡市川町上牛尾146-1
- 電話:0790-35-8927
- サービス:トイレ|民泊
町の駅10 アイスクリームの駅|にゅうにゅう工房
町内外で人気のアイスクリーム店。店外では羊の六甲君がお出迎え。常時10種類以上のフレーバーが楽しめます。
基本情報
- 場所:兵庫県神崎郡市川町下瀬加958-1
- 電話:0790-27-0241
- サービス:観光情報|トイレ|喫茶
- 定休:水
町の駅11 花と実りの駅|個人宅
(※画像:市川町観光協会)
市川町花ひまわりとオクラ畑がトレードマーク。花の観賞と野菜の収穫体験も。
基本情報
- 場所:兵庫県神崎郡市川町西田中189-2
- 電話:0790-26-2498
- サービス:無人販売|収穫体験(季節による)
町の駅12 こだわり卵のクリームパンの駅|パン有本
こだわりの素材に厳選した手作りパンのお店。クリームパンのカスタードにはタズミの卵をたっぷり使用。
基本情報
- 場所:兵庫県神崎郡市川町北田中378-10
- 電話:0790-26-3321
- サービス:販売(パン)
- 休業日:月(※祝日の場合は翌火曜日)
町の駅13 卵かけごはんの駅|市川の里 千代
タズミの卵を使った卵かけごはんが頂けるお店。町内外からリピーターが訪れます。
基本情報
- 場所:兵庫県神崎郡市川町北田中378-10
- 電話:0790-26-0366
- サービス:観光情報|トイレ|食事
- 定休:月
町の駅14 ギャラリーと体験の駅|まんさく
陶芸作品を常時展示。蕎麦打ち、木工、野菜作り、ピザ窯体験ができます。(予約)
基本情報
- 場所:兵庫県神崎郡市川町小畑2356
- 電話:0790-26-0828
- サービス:観光情報|トイレ|その他
町の駅15 喫茶ゆうかり
基本情報
- 場所:兵庫県神崎郡市川町甘地353-2
- 電話:0790-26-2428
- サービス:トイレ|休憩所|販売(パン・クッキー)
- 休業日:土・日・祝
町の駅16 たまごの駅|田隅養鶏場 卵♬らん♬ハウス
基本情報
- 場所:兵庫県神崎郡市川町田中54-1
- 電話:0790-28-0215
- サービス:喫茶|トイレ|休憩所|販売
- 休業日:日・祝
まち駅 周遊ラリーが開催(※終了)
町の駅オープン記念として2019年7月1日(月)~2019年9月30日(月)の3ヶ月間、各駅16ヶ所をまわって文字を集めると市川町特産物が当たる抽選会に応募できます。
※応募用紙を観光協会までご持参いただくと、おつかれさまドリンクを提供いたします。(おひとり様1回限り)
参加方法
1.センター駅(市川町観光協会)他、各駅で台紙をゲット
2.各駅に設置されている駅長さんの似顔絵と一緒に描かれた文字を集める(※各駅一文字)
3.最低8ヶ所以上集めてセンター駅へ持参でOK
お問合せ
※町の駅についてのお問合せは市川町観光協会(0790-26-1040)まで
COMMENT
ギャラリーまんさくさんに行きましたが、カフェはありませんでした。
コメントありがとうございます。「ギャラリーまんさく」さんでは店内を利用し不定期ながら企画展などが開催されております。
ご覧頂きましたお写真はページ公開時に開催されていた臨時カフェでしたので改めて外観写真を変更させて頂きました。
このたびは折角足を運んでいただいたのにも関わらず、ご迷惑をおかけいたしましたことお詫び申し上げます。
こんにちは。
市川町田中にあるガソリンスタンドのENEOSです。 町の駅には誰でも登録できるのでしょうか?
また観光協会に会員に入会には会費、メリットなどありますか? よろしくお願いいたします。
お問い合わせありがとうございます。町の駅の拠点候補は随時町の駅プロジェクト会議で協議の上、決定されていますが入会等、詳細につきましては町の駅プロジェクト事務局(市川町観光協会)までお問い合わせ頂ければ幸いです。よろしくお願いします。