福本遺跡
〒679-2415 兵庫県神崎郡神河町福本[icon name=”map-marker” class=””](MAP)
(画像・情報:澤田様より)
10月27日(土)午前10から福本遺跡B地区(彩華さんの近く)です。
神河町教委の協力で出土遺物の展示や解説
瓦・土器パズルや体験イベント
京都府立大学の菱田先生による福本遺跡と堂屋敷廃寺について発掘調査の成果に基づく解説
福本体育協会によるゲームやお楽しみ抽選会雨天時は会場を福本揚羽ホールに変更します。
〒679-2415 兵庫県神崎郡神河町福本[icon name=”map-marker” class=””](MAP)
(画像・情報:澤田様より)
10月27日(土)午前10から福本遺跡B地区(彩華さんの近く)です。
神河町教委の協力で出土遺物の展示や解説
瓦・土器パズルや体験イベント
京都府立大学の菱田先生による福本遺跡と堂屋敷廃寺について発掘調査の成果に基づく解説
福本体育協会によるゲームやお楽しみ抽選会雨天時は会場を福本揚羽ホールに変更します。
COMMENT