
神河町宮野|冬の夜に浮かび上る光の遊園地「ミヤナリエ」
冬の夜限定で現れる神河町宮野の光の遊園地
2019年は12月1日(日)から点灯されている神河町宮野区「ミヤナリエ」。神河町役場から峰山高原リゾートへの道を走らせると暗闇に浮かぶ光の遊園地。その規模に町外からも観光に来られる方も年々増加。
※2019年度は12月7日(土)から全面点灯
場所
- 場所 兵庫県神崎郡神河町宮野区(MAP)
- 点灯期間 2019年12月1日(日)~2020年1月4日頃
- 点灯時間 夕方~22:00
子どもたちも大喜び
「あーフクちゃん(福崎町)やー」
「ひまりん(市川町)もおるー」
なんて声が聞こえてきます。他にもアニメのキャラクターを模したイルミネーションやまるで水族館のようなお宅も。
関連記事
神崎郡(神河町・市川町・福崎町)のイルミネーションスポットを「まとめたい」
(画像・情報:神河町※2018より)
12月1日(土)から神河町の冬の風物詩「ミヤナリエ」が始まっています。
神河町では町内各地でイルミネーションを点灯する「冬の蛍」が取り組まれ、特に宮野地区では通称「ミヤナリエ」として、華やかなイルミネーションがたくさんの方々を楽しませています。点灯期間は1月5日まで。
この記事を書いた人

- 「神崎郡エリアを中心に地域情報を発信」
- 地域の話題やイベントなど「毎日がチョット楽しくなる」情報を発信中。メンバー登録でサイトに直接投稿もOK。動画制作からホームページ作成まで情報発信に関わることならご相談ください。
最新の投稿
そのた2019.12.05年賀状素材|迷路 ガジロウと尻子玉をめざせ|福崎町
グルメ・食2019.12.05焼きショコラ「ガジロウが出張に持っていく手土産です。」|福崎町で新しいお土産
地域情報2019.12.05ヘッドライトがぴかぴか。ヘッドライトスチーマーってどんなかんじ?| 有限会社マツモト自動車
みんなの情報2019.12.05市川町|一本からたくさんの開花?|ひまわりスマイルプロジェクト