1月20日は二十四節気のひとつ大寒(だいかん)でしたがこの辺りから1週間ぐらい最低気温を更新することも多いみたいですね。
さて、ちょっとお久しぶりな「お国言葉シリーズ」は寒さにちなんでw
今回は「いてる」。
スポンサーリンク
いてる
大阪で言う「居てる?」(いらっしゃいますか)というのも「いてる」なのですが今回は別の言葉。
会話例

めっちゃ寒いし道、いてとー?

めっちゃいてとーから気ぃつけんと

え、そんなにいてとん?

うん、いててもとー
なんとなーくわかりました?
訳)

すごい寒いけど道、凍ってる?

すごい凍ってるから気をつけないと

え、そんなに凍ってるの?

うん、凍ってしまってる。
上で言うところの「いてる」は「凍る」ってこと。「凍(い)てついて固くなる」という意味で。
(冬場)「タオル干してたらいててもとー」
なんてかんじで。
凍結には注意してくださいね。