
『暮らし』のトピック

天空の城 竹田城跡の麓に南但馬初の古民家保護猫カフェが4月にオープン。(※画像はイメージです)

「朝来市のみんなの合言葉ASAGOiNG」LINEスタンプが登場|朝来市
朝来市から「朝来市のみんなの合言葉ASAGOiNG」LINEスタンプが登場しました。

【朝来市】「あさごPay2023春」が4/14(金)より提供開始|3年連続「電子地域通貨」採用
株式会社ポケットチェンジが提供するオリジナル電子マネー発行プラットフォーム「Pokepay(ポケペイ)」を活用した電子地域通貨「あさごPay2023春」が、20...

兵庫県内の公立高校 入試出願数が確定。令和5年度、全日制は1.03倍
兵庫県教育委員会は2日、令和5年度兵庫県公立高等学校入学者選抜出願状況の確定数について発表。 2023年(令和5年度)について全日制は定員 21,903名...

朝来市の百寿者から学ぶ人生100年時代の健康長寿の秘訣。健康フォーラム2022開催
朝来市で地域の百寿者から「幸せ」な人生の過ごし方について学ぶための講演会「健康フォーラム2022 inあさご」があさご・ささゆりホールで3月12日に開催。※参加...

リアルとオンラインのハイブリッド開催!但馬エリア最大級の合同企業説明会「たじま就活フェス」
但馬県民局・豊岡市・朝来市・養父市・香美町・新温泉町主催の合同企業説明会【たじま就活フェス】が2023年3月3日(金)に、オンラインバーチャル空間「reBako...

播但線は運休?JR西日本、北近畿地区各線区の運転について運休の可能性を示唆
27日、JR西日本は「北近畿地区では、強い冬型の気圧配置の影響により、大雪の予報となっているため、明日1月28日(土)は、始発列車から、以下の線区・区間において...

「あさご元気応援券」全住民に配布|朝来市
朝来市では、新型コロナウイルス感染症の影響下において、エネルギー・食料品価格等の物価高騰が及ぼす家計への負担を緩和するとともに、市内経済の活性化に寄与するため、...

【朝来市】匂いが気になる!与布土ダムを水源とする水道水の「におい」
朝来市では2022年11月現在、与布土ダムを水源とする水道水で「におい」がするとの声が寄せられている、として公式ホームページ上で飲用について安全であることを発表...

誰でも利用OKに!30%プレミアム付電子通貨「あさごPay」追加販売決定│朝来市
10月5日より発行された朝来市の30%のプレミアム付電子通貨「あさごPay」。 当初予定されていた1,500万円分(プレミアム込 総額1,950万円)につ...