イベント【宍粟市】やまだの里 棚田のあかり|秋から冬へ。満天の星とLEDの幻想的な夜 宍粟市センターみはらし(一宮町東河内)周辺で棚田に三色に灯るペットボタルが幻想的に夜を演出する「やまだの里 棚田のあかり」が2022年も開催。 なお現時点でのオ...2022.09.27イベント
イベント【宍粟市】幻の聖火リレー展を開催|聖火を身近に記念撮影 宍粟市では東京2020オリンピックの聖火リレートーチと記念撮影ができる「宍粟市幻の聖火リレー展」を10月15日から開催します。2021.10.02イベント
イベント【宍粟市】たたら製鉄の炎から採火|東京パラ聖火フェス 採火式 宍粟市では、たたら製鉄の炎から採火する「東京2020パラリンピック宍粟市聖火フェスティバル」の採火式を8月12日に開催します。 パラリンピックの聖火は全国の市町...2021.07.21イベント
イベント【宍粟市】音水湖でカヌーポロ体験会。参加者を募集 宍粟市では波賀町の音水湖で開催するカヌーポロ体験会の参加者を募集中。申込み締め切りは7月12日(月曜日)までで、申込用紙の提出、またはメール、FAX。 カヌーポ...2021.07.06イベント
イベント夏の夜の光の競演「花火大会・夏祭り」日程とアクセス|兵庫県まんなかエリア 夏と言えば夏祭りに花火大会。 兵庫県まんなかエリアの2024年夏祭り、花火大会情報のまとめ。2024.07.01イベント
イベント【宍粟市】宍粟防災センターが紫にライトアップ|女性に対する暴力をなくす運動 宍粟防災センターが紫に染まるパープル・ライトアップを11月12日から25日までの「女性に対する暴力をなくす運動」(内閣府提唱)期間にあわせて実施されます。2020.11.13イベント
イベント【宍粟市】しそう日本酒まつり|一宮町庭田神社 播磨の国風土記にも記述がある日本酒発祥の地、一宮町庭田神社では例年9月下旬に「しそう日本酒まつり」が開催されます。 ※2020年中止2020.09.26イベント
イベント【宍粟市】ワールドマスターズゲームズ2021関西「カヌーポロ競技会」 参加者募集 音水湖で開催されるワールドマスターズゲームズ2021関西「カヌーポロ競技会」の出場選手を募集します。定員は20名で、大会開催日までに競技の練習を重ねます。今年9...2020.06.22イベント
イベント【宍粟市】葉わさび山菜祭り|道の駅みなみ波賀 葉わさびの魅力を広めたいと、波賀町斉木地区の住民グループが畑で栽培し収穫した葉わさびを巻きずしや、葉わさびの醤油漬け、粕漬けなどに加工したものが販売されます。2020.04.03イベント
イベント【宍粟市】葉わさび寿司祭り|土万(ひじま)ふれあいの館でわさび寿司や醤油饅頭 土万(ひじま)の葉わさびが味わえる「特産わさび寿司祭り」が開かれます。 わさび寿司や醤油饅頭などが販売されるほか、豚汁のふるまいも。2020.03.19イベント
イベント【宍粟市】板馬見山大とんどが開催 板馬見山(後山) 板馬見山は修験道の祖、役の小角(えんのおずぬ)が大和よりこの山中に移り住み、行場を開いたと伝わる山で地図では「後山」と記載されています。2020.01.14イベント
イベント第15回宍粟市ロードレース大会が開催 宍粟市一宮町北部の三方盆地を一望できる河岸段丘の上に営まれた、縄文時代から中世にかけての大規模な複合遺跡の家原遺跡。 今年も家原遺跡公園周辺を舞台に秋の宍粟を駆...2019.11.24イベント
イベント(開催終了)1月1日(火祝)新春凧あげまつり | 宍粟市 新春恒例、手づくり凧で誰でも自由に参加できる「新春凧あげの集い」を開催。趣向を凝らした手作りの凧が宍粟の冬空に舞います。2018.12.27イベント